宮城県で障害年金のご相談なら
石巻障害年金相談センター
運営:阿部博社会保険労務士事務所
LINEでお問い合わせを受付中!公式アカウントを友だち追加して、
分からないことや相談したいことがありましたら、トークルームからお気軽にお問い合わせください!
メッセージをお待ちしています。
受付時間 | 9:00~20:00 |
---|
定休日 | (土日祝日も営業しています) |
---|
傷病名 | 双極性感情障害 |
年金の種類 | 障害厚生年金 |
等級 | 2級 |
請求方法 | 認定日請求 |
年齢・性別 | 30代・男性 |
事例113
現在は母親と二人暮らしで、無職の状態です。日常生活全般において母親のサポートを受けながら生活を続けています。普段は家でほとんどを自室で過ごし、外出はほとんどありません。また、社会生活に必要な手続きも相談者自身では行えず、母親に大部分を頼っています。
相談者は過去に適応障害の診断で複数回受診した経験がありましたが、その時点を初診日にすると障害基礎年金であり、認定日請求もできないので、社会的治癒を主張し、1年半前に通院を開始した病院を初診日として年金申請を行いました。申請にあたって、適応障害の受診歴がある中で社会的治癒を主張するための根拠を整理し、現在の病院を初診日として認められるよう診断書と申立書を整備しました。主治医との連携を密にし、相談者の引きこもりがちな生活や家族のサポートが不可欠な状況を正確に記載しました。また、過去の受診歴についても必要に応じて書類を用意し、社会的治癒に関する説明を十分に加えた上で提出しました。相談者が自身で行うことが困難な書類作成や手続きは、家族と協力しながら進め、迅速かつ的確に対応しました。
障害厚生年金2級の受給が認められ、年間約110万円の支給が決定しました。
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。
受付時間:9:00~20:00
定休日:土日祝日も営業しています
受付時間中に留守番電話になった場合はお名前とご用件をお伝えください。折り返しご連絡いたします。
営業終了後でもお電話であれば夜20時まで受け付けています。
お問合せはお電話・メールで受け付けています。
受付時間中に留守番電話になった場合はお名前とご用件をお伝えください。折り返しご連絡いたします。
営業終了後でもお電話であれば夜21時まで受け付けています。定休日は電話対応をしていません。
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
9:00~20:00
不定休
〒986-0806
宮城県石巻市開北2-17-11-1
JR仙石線石巻駅より徒歩15分/車5分
石巻女川IC・石巻河南ICより車10分
石巻赤十字病院より車10分
ミヤコーバス「開北橋」より徒歩3分